HOME
宇宙科学奨励賞事業
公募型研究助成事業
国際学会出席旅費支援
国際学会開催支援
一般支援
財団について
代表理事挨拶
概要・沿革
組織
寄付のお願い
財団の活動
財団に関する資料
ブックコーナー
インフォメーション
INFORMATION
2022.04.19
2021年度の第14回宇宙科学奨励賞を受賞された鳥海森氏が、多摩六都科学館で、中学生~大人を対象とした講演を行います。鳥海森氏は2022年5月28日に「太陽と星をつなぐ 〜観測とシミュレーションで挑む巨大フレアの謎〜」というタイトルで講演予定です。時間、場所、申込方法など詳しいことは、
科学館のホームページ
にアクセスして下さい。
2022.03.24
第14回宇宙科学奨励賞の表彰式が3月8日、KKRホテル東京の孔雀の間で開催されました。表彰式(2名の受賞者の記念講演も含みます)の様子を
YouTube(URL: https://youtu.be/VdCwCnq6p1g )
にアップしていますのでご覧ください
2022.01.18
2021年度の第14回宇宙科学奨励賞の受賞者は、理学分野ではJAXA宇宙科学研究所・国際トップヤングフェロー 鳥海森氏(「衛星観測データを駆使した太陽の磁気活動現象の解明」の業績)、工学分野では名古屋大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学専攻・准教授 松岡健氏(「革新的デトネーション制御手法の提案とデトネーションロケットエンジンのシステム実証」の業績)、に決定いたしました。