所属 氏名 国際研究集会の名称 発表論文等 主催団体 開催地 期間 報告書
2014年度 シニア
理化学研究所 松岡 勝 国際宇宙空間研究委員会による科学国際会議
40th COSPAR SCIENTIFIC ASSEMBLY
現時点では2論文提出予定(2月中旬までに決定予定)
1.セッションE1.18: The Variable Galactic Hard X-ray Sky
2.セッションE.1.1:Accreting Newtron Stars
国際宇宙空間研究委員会 モスクワ 2014/8/2~10 報告書 (PDF)
2014年度 若手
東京理科大学 基礎工学部材料工学科 博士研究員 久保田 勇希 第39回先進的セラミックス及びセラミックス複合材料に関する国際会議及び博覧会
39th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites
Evaluation of oxidation resistance of ZrB2-SiC-Zrc ceramics at temperature above 1973K The American Ceramic Society アメリカ合衆国、フロリダ 2015/1/25~1/30 報告書 (PDF)
東北大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学専攻 助教 荻野 要介 AIAAScience and Technology Forum and Exposition 2015 Nonequilibrium Plasma Flow Computation with Atomic and Molecular State Transitions American Institute of Aeronautics and Astronautics アメリカ合衆国、フロリダ州キシミー 2015/1/5~1/9 報告書 (PDF)
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙航空プロジェクト研究員 岡本 丈典 太陽大気における連結性と活動性
Coupling and Dynamics of the Solar Atmosphere
Waves and Oscillations in Prominences Inter-University Center for Astronomy and Astrophysics インド プネ 2014/11/10~11/14 報告書 (PDF)
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙航空プロジェクト研究員 河口 優子 第14回 ヨーロッパ アストロバイオロジー会議
EANA2014 The 14th European Astrobiology Conference
Tanpopo:Astrobiological exposure and capture experiments of microbes and micrometeorite European Astrobiology Network Association スコットランド、エジンバラ 2014/10/13~10/16 報告書 (PDF)
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 助教 月崎 竜童 国際宇宙会議
International Astronautical Congress
Plazama diagnostics of the mu10 microvwave ion thruster International Astronautical Federation トロント、カナダ 2014/9/29~10/3 報告書 (PDF)
筑波大学システム情報系 助教 金川 哲也 第9回 宇宙環境利用のための二相流現象に係る国際会議
9th International Conference on Two-Phase Systems for Ground and Space Applications
Finite Amplitude Propagation of Acoustic Waves in Bubbly Liquids Based on Nonlinear Evolution Equations University of Maryland およびNASA ボルチモア、アメリカ合衆国 2014/9/22~26 報告書 (PDF)
工学院大学 助教 長谷川 浩司 第9回二層流技術の地上及び宇宙環境利用に関する国際学会
The 9th International Conference on Two-Phase Systems for Ground and Space Applications
Levitation Stability and restoring force of and acoustically levitated droplet University of Maryland およびNASA ボルチモア、アメリカ合衆国 22014/9/22~26 報告書 (PDF)
SRON Netherlands Institute for Space Research 日本学術振興会 海外特別研究員 赤松 弘規 応用超伝導国際会議
Applied Superconductivity Conference 2014
Developments of Frequency Domain Multiplexing of TES arrays for a future X-ray satellite mission The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc シャーロット、アメリカ合衆国 2014/8/10~15 報告書 (PDF)
青山学院大学 理工学部 物理・数理学科 助教 大平 豊 第40回コスパー科学会議
The 40th COSPAR Scientific Assembly
部分電離プラズマ中の無衝突衝突とプラズマ不安定性と粒子加速、その他3本 Committee on Space research モスクワ、ロシア 2014/8/2~10 報告書 (PDF)
宇宙航空研究開発機構 日本学術振興会海外特別研究員 ヤン チィホン 宇宙航行力学国際学会
International Symposium on Space Flight Dynamics
Orbit Raising Trajectories and System Analysis for the Mission DESTINY Applied Physics Laboratory, Johns Hopkins University メリーランド州、アメリカ合衆国 2014/5/5~9 報告書 (PDF)
 
合計11件

CLOSE